いろんな鬼ができたよ(*^-^*)
まだまだ寒い日が続きますね。
コロナ禍のため、暖房はかけているものの窓を開けて換気する毎日ですが
第2光陽の子供たちは元気いっぱいです✨
もちろん手洗い、うがい、アルコール消毒もしっかりと行っています。
さて、今日の活動はカレンダー制作😊
毎月みんなが楽しみにしている活動でもあります。
今回の2月のカレンダーは「節分」です。
まずは、カレンダーの日にちの部分。
今までは、日付をシールで貼っていたNちゃん。
今日は1~5までは鉛筆でチャレンジ✨
見本の数字を見ながら、みんな集中して書いてました。
![]()
今回の鬼は、厚紙に色をクレヨンで塗り、
毛糸をぐるぐる巻きつけていきました。
両手を使って、程よい力加減で巻かないと
鬼の顔が細くなってしまうんです😣💦
なので、みんな慎重になって毛糸を巻いていました。
![]()
そして、なんといっても鬼の顔です。
自分で目玉を書き入れていきます。
そして、まずは顔のパーツを置いてシュミレーション!
まるで福笑い(*^-^*)
いろんな表情になる鬼の顔。
みんな楽しんで作っていました。
![]()
![]()
出来上がったカレンダーを持ってハイチーズ✨
![]()
![]()
笑っている鬼もいれば、ウインクしている鬼もいたり
困った顔の鬼もいました😊👍✨
とっても素敵な個性あふれるカレンダーができあがりました✨
来月のカレンダー作りも楽しみにしていて下さいね😊💕