☆ MERRY CHRISTMAS ☆
12月24日って大人も子どももワクワクする一日( *´艸`)
第2光陽の中学生もみんなもれなく朝から浮足立っていました
「今日私(僕)テンションが高い!!!」何ていうことも
それだけ楽しみにしてきてくれたんだね
さあパーティを始めよう
①全員集合
歌と楽器演奏(´▽`*)






②読み聞かせ
“うわ~”と後ろに引いたのは、本から飛び出したサメのせい…皆まだまだ子どもね(´▽`)かわいいんだから


③マジックショー
トランプや紙コップ等、普段から馴染みのあるもので驚かせちゃいますよ
子ども達にも協力して貰いました!!好きな食べ物9個のうちAちゃんの一番好きな「カレーライス」を見事に当てられていました!(◎_◎)!
「なぜだ!!???」
種明かしは…ウフフ…ないしょ




④何が飛んだかな~???
ドラえもん、スヌーピー、レモン、オレンジ、ミカン、バナナ、青木先生、リラックマ、ノート等
<珍回答>
スヌーピー → パン!! 「す」ってヒント出したのに(笑)
青木先生 → 泥棒!! ヒョウ柄の被り物から連想されたのか??
後から「違うよぅ」と否定して、これまた皆大爆笑




「先生撮って」とリクエストされて一枚パチッとね
かわいい

⑤お馴染みのフォークダンス!(^^)!
二回も踊って盛り上がりました
皆もう振付はばっちりだね!












⑥プレゼント交換
くじ引きで行います
誰のが当たるのか??僕のは誰が当たるのか??ドキドキ!
職員も参加しています(*^-^*)
プレゼント持参してきた人から当たった人に手渡ししてもらいました
「どうぞ」
「ありがとう」
プレゼントする方も、もらう方も嬉しい気持ちになりますね








一番が当たったAちゃん
飛び跳ねて喜んでいます!

⑦昼食は全員で一緒に多目的室で食べました
「先生の料理は、いつもおいしい」と言って貰えてうれしい
献立:カレーライス、サラダ、バナナ
、ジュース

⑧今日のハイライト
サンタさん&トナカイの登場
皆には内緒だったので、「うわ~
」と喜びも大きくて
小森さんのサンタさんは、優しくて素敵でした
中学部人気№1(8月出口調べ)松本先生もありがとうございました












サンタさんから渡してもらったのは
光陽
からのプレゼントです。
高等部では着替えの際、五本指ソックスを使用しています。作業訓練が増えていきますので、足の指一本一本フリーで動かせることで床に立った時の「踏ん張力」を助けてくれるアイテムになります。この他にも、転倒防止・足のむれの改善・冷え性の改善・疲労軽減、疲れを取る効果・外反母趾、扁平足対策、首や肩こり、頭痛の緩和等、五本指ソックスには良い事がたくさん!!ですが、正直…はくのが面倒…だなと思います。
そこで、少し履き方のコツを紹介したいと思います
一番初め、①親指→②人差し指→③小指の順番でソックスに入れる。そして、④中指→⑤薬指を入れて、最後にソックス自体を伸ばしたら終了です。
身体が硬い子も多いので、初めは苦労するかもしれませんが、慣れていければ時間も短縮できるようになると思います。ご自宅でぜひやってみて下さいね
本当に楽しかったクリスマス会
出し物の準備からお料理まで、先生方お疲れ様でした
多数のご参加ありがとうございました
年に一回の行事を皆で過ごすことができて本当に良かった
いよいよ明日が今年の最終日。本年中は、色々な面で保護者の皆さまのご理解ご協力を頂き、職員一同感謝しております。忙しい年末ですが、身体に気を付けてお過ごし下さい。ご家族健康で年末を迎えられますようにお祈り申し上げます。新年も原点回帰で子ども達にとって大切なことを考えて実行していきたいと思います。よろしくお願い致します。
皆さま、良いお年をお迎え下さい