自慢できること
先日、E君の演奏会がありました
率直の感想・・・
凄かったの一言♪
E君は、ピアノや太鼓など弾きこなす。
特に、ピアノは彼の得意分野!!
華麗に指が端から端へと動きまわる・・・
それも両手同時に!!
ピアノは苦手分野な私にとって、
憧れる姿そのもの。
(私もあそこまで弾けたら、ピアノと仲良しだったかも(笑))彼は、ショパン?や有名な曲を全部で7曲演奏。
(ピアノに詳しくないのですいません
個人的には彼が作曲した曲とビリーブがお気に入り)
司会の方が
「これはE君が作曲した曲なんです!」と話され、
更なる衝撃が走りました
作曲って・・・
ビックリ!!
仕事とは、違う一面。
そして、違う彼の表情。舞台に上にいる彼は、頼もしく、堂々たる姿でした。
(舞台の上にいる彼と目が合い、頑張れと伝えると、
彼はつい口元が緩んでしまうという一面もあったんですよ)
彼の自慢できること。
それは、彼が頑張ってきたからこそ。
努力してきたからこそ。
乗り越えてきたからこそ。だからこそ
「自慢」
になるんですよね何事も挑戦し、
様々な壁を乗り越えて力になっていく。彼らの働く姿も
仕事に対する思い、姿勢も
自慢できるように一緒に頑張っていきましょうね
2年に1回の演奏会に参加できて嬉しく思っています。
(オリンピック並にレアらしいです(笑))ありがとうございました!!