一般社団法人光陽福祉会は、12月29日(日)から1月3日(金)までお休みをさせて頂きます。
保護者の皆様、各関係機関の皆様、本年も光陽福祉会の運営に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
来年も、 職員が一丸となり皆様の「お役に立てる」法人であり続けたいと思います。
新年も変わらぬご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎えください。
新年は、児童発達支援、放課後等デイサービスは1月4日(土)より、就労継続支援B型、生活介護事業は1月6日(月) より
通常通り業務を行います。
皆様にお会いできることを職員一同楽しみにしております。
(社)光陽福祉会では、災害市町村から二次避難等される障害児者を優先的に対応します
・避難される障害児者の緊急ご利用可能です
・要支援児者の緊急相談・ご利用可能です
・避難されている福祉従事者の雇用 避難前の所得補償可能です
*対応可能事業~児童発達支援事業、放課後等デイサービス、就労移行支援事業、就労継続支援B型事業、生活介護事業、福祉ホーム1部屋
一般社団法人光陽福祉会 会長 菊池利哉
就労支援センター光陽の就労継続支援B型事業所には、障害や疾病等のある方に対して、適切な支援を行うために、障がい者ピアサポート研修を受講した職員を配置しています。 ピアサポートとは、同じような立場や境遇、経験などを持つ者同士の支えあいを表す言葉です。一般社団法人光陽福祉会は、12月29日から1月3日までお休みをさせて頂きます。
保護者の皆様、ご協力機関の皆様、本年も光陽福祉会の運営に格別のご理解、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
来年も、皆様の「お役に立てる」光陽福祉会を目指して参ります。
新年は、1月4日より通常通り業務を行います。
新年も相変わらぬご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎えください。
6月14日(水)に、丸八興業株式会社様に、第3、第5光陽の建物の清掃をしていただきました。
梅雨の蒸し暑い中でしたが、日ごろ手の届かない窓の外、各部屋の窓拭き、エアコンの清掃、床のワックスがけ、専用の機械を使っての絨毯の消毒、清掃などをしていただきました。
窓も床もピカピカになり、気持ち良く過ごす事が出来ます。これからもご利用者様が快適に過ごせるように環境整備に努めていきます。
丸八興業株式会社様、今回も清掃してくださいましてありがとうございました。