「自立支援」自分の力で、社会に出て、生活する力を身につける。脱福祉

ホーム 概要 事業・施設紹介 ブログ お知らせ 入会案内・情報公開 保護者の皆様へ 求人情報






光陽福祉会本部
第1光陽サポートセンターつぼみ

〒501-1132
岐阜県岐阜市折立348-1
TEL:058-260-6663 (代表)
FAX:058-216-1248

第2光陽
〒501-1123
岐阜県岐阜市古市場高田2-2
TEL:058-215-6691
FAX:058-215-6692

第3光陽
就労支援センター光陽

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝12-1
TEL:058-215-5112
TEL:058-215-5122 (就労)
FAX:058-215-5811

第4光陽
エルシオン

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝10-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811

第5光陽
就労支援センター光陽

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝11
TEL:058-215-5122
FAX:058-215-5811

第6光陽
(株)オンダ製作所グループ
(株)なないろ製作所

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝30-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811

第7光陽
就労支援センター光陽岐南

〒501-6003
岐阜県羽島郡岐南町平島8-64-1
TEL:058-213-1448
FAX:058-213-1447

第8光陽
〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝8-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811







オートレース補助事業
完了のお知らせ(2022年度)

第5光陽は順調です!

寒い日が続き、毎日、第5光陽もバタバタ、バリバリと風の音を轟かせています。何か飛んで行ってしまうのでは??と心配になる程の風力を感じます。そんな様子を横の第3光陽から眺めていますが、現場の職人さん方は、この極寒の1月も作業をしていらっしゃいます。本当にありがとうございます。

さて、前回からの様子は?と言うと、・・・・入口には扉が付きました。

 

入口横には小窓があり、ここから気持ちの良い光と空気を取り入れて、明るい職場になりそうです。内部はまだまだ劇的な変化はご紹介出来ませんが、天井も張られ、仕切りのスペースもはっきりしてきています。

さてさて、この第5光陽にはなんと『大きな秘密』があるのです。

それは何?何???逸る気持ちもわかりますが、まだ ヒ・ミ・ツ です。
そして、来月には第5光陽の内覧会を予定しておりますので、是非是非、ご参加下さい。



2018年1月29日 posted by 光陽福祉会事務局

第5光陽は今・・・・

平成29年30年と年をまたぎ、第5光陽は着々と姿を変えています。まだ、青いベールに包まれてはいますが、その様子は想像力と期待を膨らましてくれます。


ここが玄関になるんだろうなぁ。
そして奥はまだまだ職人さんの作業場が広がり、木材や工具がたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけですが、外観をご覧ください。

寒空に凛と立つ第5光陽。
稼働する日を待ちわびて、まずは完成を待つのみです。



2018年1月10日 posted by 光陽福祉会事務局