暫定アセスメント実習 説明会を実施しました!!
本日高等部2年生、3年生の保護者様を対象に暫定アセスメントについての説明会を行いました
ご参加頂いた保護者さま、ありがとうございました(*^^)
卒業後に向けて・・・まずは、保護者様に考えてもらいたいこと。
局長の中村が、保護者として想いも込めてお話いたしました。
暫定アセスメントってなに?どうして行うのか?・・・をしっかりと分かって頂けたと思います
進路の最終決定をするのは、保護者の皆さまです(*^_^*)
岐阜市は放課後等デイの数の半分以下しか就労支援事業所はありません。
お子様にとって何がいいのか?保護者の方にとって安心して任せられるのはどこなのか?
秋には進路相談を行う予定をしております。
必ずやってくる卒業。それまでにいっぱい悩みましょう、考えましょう。
いろいろなところを見てください
現在、光陽のデイに通っているから、迷って光陽でいっかではないのです・・・
私たち職員も保護者の方の想いの丈を真剣に受け止めて見ていきます。
よろしくお願いします