第3光陽 建築状況
今年も残すところあと僅かとなりました。
クリスマスも終わり、みなさま慌ただしい年の瀬をお過ごしのことと思います。
さて、今年最後の第3光陽建築状況をお伝えします。
1階の就労訓練室です。南側のドアから日差しが入ってとても明るいです。

コンクリートをイメージした壁紙がカッコいい。

大きな窓ガラスも張られていますよ。
2階のデイの部屋です。着々と工事が進んでいます。
そして、最後の写真は外観です。
じゃじゃーーん!!

ついに2階が黒くなりました!!
これだけでグッと光陽福祉会らしい建物になってきている気がしますね。
次回の建築状況更新は来年になります。楽しみにしていてくださいね。
みなさん良いお年をお迎えください。
2015年12月28日 posted by 光陽福祉会事務局
第3光陽 建築状況
今年もあと残りわづかとなってきました。
第3光陽の建築工事も日を追うごとに進んでおります。
2階多目的室です。東向きの窓から太陽の光がさんさんと入り冬はポカポカと気持ち良く過ごせる部屋になると思います。

1階の玄関を入って左側、就労の訓練室です。
コンクリートの打ちっぱなしをイメージした壁紙の貼られた部屋になります。


最後に、吹き抜けの玄関となります。
高い天井には、シーリングファンが取り付けられます。玄関ドアのわきに坪庭が設けられシンボルツリーが植えられる予定です。どんな樹がシンボルツリーとなるか楽しみです。
2015年12月14日 posted by 光陽福祉会事務局
助成金をいただきました
歳末たすけあい援助事業助成金として、岐阜市社会福祉協議会を通じて
一般財団法人岐阜社会福祉事業協力会様、岐阜県遊技業協同組合様より
ご寄付をいただきました。
子どもたちがとても楽しみにしているクリスマス会など、年末年始には大きなイベントがあります。
子どもたちのために大事に使わせていただくとともに、活動を支えていただいておりますことに心より感謝いたします。
クリスマス会の様子はブログでお伝えしますので楽しみにしていてくださいね。


2015年12月14日 posted by 光陽福祉会事務局
第3光陽 建築状況
本格的に寒くなってきて、もうすぐ雪が降りそうですね。
さて、第3光陽の建築状況をお伝えします。
毎日職人さんたちが、寒い中遅くまで作業をしてくださっています。
前回の更新から10日ほどたちましたが、随分と建設が進んでいますよ。
外壁、窓、1階の引き戸、階段などが取り付けられていて、
部屋の形もわかるようになってきました。
◆1階入り口を入った所です。壁が取り付けられる予定ですが、就労の訓練室になります。

◆2階への階段を昇った所です。廊下が長いですね。

◆2階の階段を昇って右側、放課後等デイサービスの療育が行われる1番大きな部屋です。

1階の引き戸や壁も取り付けられ、外から見てもだいぶ建物ができてきているのがわかります。
また随時建築状況をアップしていきますね。

2015年12月7日 posted by 光陽福祉会事務局
清掃をしていただきました
12月4日(金)名古屋市の清掃業者 丸八興業(株)様に、第2光陽の清掃を
していただきました。廊下も各部屋もワックスがけをしてもらい、窓もピカピカになりました。
子どもたちが、走り回ったり、寝転んだり、時には調理もする部屋です。
綺麗な環境で、心地よく過ごせるよう努めています。


2015年12月4日 posted by 光陽福祉会事務局