「自立支援」自分の力で、社会に出て、生活する力を身につける。脱福祉

ホーム 概要 事業・施設紹介 ブログ お知らせ 入会案内・情報公開 保護者の皆様へ 求人情報






光陽福祉会本部
第1光陽サポートセンターつぼみ

〒501-1132
岐阜県岐阜市折立348-1
TEL:058-260-6663 (代表)
FAX:058-216-1248

第2光陽
〒501-1123
岐阜県岐阜市古市場高田2-2
TEL:058-215-6691
FAX:058-215-6692

第3光陽
就労支援センター光陽

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝12-1
TEL:058-215-5112
TEL:058-215-5122 (就労)
FAX:058-215-5811

第4光陽
エルシオン

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝10-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811

第5光陽
就労支援センター光陽

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝11
TEL:058-215-5122
FAX:058-215-5811

第6光陽
(株)オンダ製作所グループ
(株)なないろ製作所

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝30-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811

第7光陽
就労支援センター光陽岐南

〒501-6003
岐阜県羽島郡岐南町平島8-64-1
TEL:058-213-1448
FAX:058-213-1447

第8光陽
〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝8-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811







オートレース補助事業
完了のお知らせ(2022年度)

清掃をしていただきました

9月29日(火)名古屋市の清掃業者 丸八興業(株)様に折立の本部のじゅうたんの消毒や廊下のワックスがけなどの清掃をしていただきました。

各部屋のエアコンの掃除も丁寧にしていただきました。

窓・廊下・部屋がピカピカになりました。

衛生的な環境で御利用者様が安心して過ごせるようになりました。

 



2015年9月29日 posted by 光陽福祉会事務局

職員研修~学びの場~

職員も学びの場が大切です。

本日、職員採用研修を行いました

 

“知らないよりは知っていた方がいい”が職員のモットー

局長から研修の貴重な講義を学びました!

今後、子どもたちのために・・・学びを活かしていきたいと思います



2015年9月25日 posted by 光陽福祉会事務局

第3光陽 地鎮祭

9月18日(金)第3光陽の地鎮祭を執り行いました。

昨夜の土砂降りと一転して快晴の天気のなか、㈱OKABE GROUP取締役社長 岡部泰雄様、

前岐阜県議会議員 道家康生様、リタテクノ代表 村瀬孝司様、光陽福祉会親の会「らいず」

小野会長様、可児副会長様、光陽福祉会後援会 山田会長様、光陽福祉会職員が参列をして第3光

陽の建設工事の無事を祈りました。

皆さまのご期待に添える様、今後も職一同努力をしてまいりますので、よろしくお願い致します。

㈱伴電気商会様、㈱ミライズ様、㈱岩田建築事務所様、第3光陽の建築が無事終わります様ご協力

をお願い致します。

 

 



2015年9月18日 posted by 光陽福祉会事務局

第3光陽の清祓いを行いました

9月9日(水曜日)第3光陽の造成工事の無事を願って、株式会社ミライズの伴社長様と当法人の

菊池会長で土地の清祓いを行いました。



2015年9月9日 posted by 光陽福祉会事務局

積水ハウス株式会社様との提携のお知らせ

積水ハウス株式会社様と光陽福祉会が提携をさせて頂きました。

高齢者と障害者に配慮した住宅の提案をさせて頂きます。光陽福祉会は福祉サービス

だけで利用者を守る事が出来ないことを知っています。多くの企業様のお力をお借り

しながら利用者様を守っていく術を開拓していきます。

新たな取り組みにご期待下さい。

10月11日(日曜日)9時半~17時半まで積水ハウス岐阜支店様で相談会を

行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2015年9月8日 posted by 光陽福祉会事務局