「自立支援」自分の力で、社会に出て、生活する力を身につける。脱福祉

ホーム 概要 事業・施設紹介 ブログ お知らせ 入会案内・情報公開 保護者の皆様へ 求人情報






光陽福祉会本部
第1光陽サポートセンターつぼみ

〒501-1132
岐阜県岐阜市折立348-1
TEL:058-260-6663 (代表)
FAX:058-216-1248

第2光陽
〒501-1123
岐阜県岐阜市古市場高田2-2
TEL:058-215-6691
FAX:058-215-6692

第3光陽
就労支援センター光陽

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝12-1
TEL:058-215-5112
TEL:058-215-5122 (就労)
FAX:058-215-5811

第4光陽
エルシオン

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝10-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811

第5光陽
就労支援センター光陽

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝11
TEL:058-215-5122
FAX:058-215-5811

第6光陽
(株)オンダ製作所グループ
(株)なないろ製作所

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝30-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811

第7光陽
就労支援センター光陽岐南

〒501-6003
岐阜県羽島郡岐南町平島8-64-1
TEL:058-213-1448
FAX:058-213-1447

第8光陽
〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝8-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811







オートレース補助事業
完了のお知らせ(2022年度)

親の会のニーズ集約

柴橋顧問に障害を持つ親の思いを届けようということで、親の会の役員さんがアンケート集計して下さり、菊池会長と柴橋顧問と一緒に会食を兼ねて子供たちの将来設計を語りました。

柴橋顧問は真剣に保護者の声に耳を傾け、一生懸命にペンを走らせていました。次回は光陽福祉会利用者保護者全員に参加できる機会を設けようと6月22日土曜日10時から、市橋コミニュテイセンターにて勉強会を開催します。光陽福祉会の事業展開と子供たちの将来設計はどのように重ね合わせていけるか・・・菊池会長の手腕と柴橋顧問のお力と保護者の思いをどうすり合わせていくか?私たちの課題です。

 

 

 



2013年5月23日 posted by 光陽福祉会事務局

テレビにも出演!!

愛西市の夢んぼにてNHKの取材を菊池会長が受けました。障がい者の就労支援の取り組みの様子や問題点等・・・先駆的な発想、的確なニーズのとらえ、また、豊富な知識を持って取り組み障がい者の就労支援の実態。

5月22日18:30~NHK岐阜にて放送決定

5月24日18:00~19:00NHK東海で現在調整中

ぜひ、まずは5月22日18:30~おなじみの菊池会長のお顔を画面を通して拝見しましょう!!



2013年5月21日 posted by 光陽福祉会事務局

寄贈頂きました

TGウェルフェア㈱様より

TGウェルフェア㈱新社屋竣工記念に、豊田合成㈱式LED外灯を寄贈頂きました。

ありがとうございました。



2013年5月20日 posted by 光陽福祉会事務局