春休み日課で受け入れしています
コロナウイルス感染症の拡大で様々な生活状況に支障が出ているかと思いますが・・・
光陽福祉会では、3月2日月曜日から急きょ春休み日課にて放課後等デイサービスを行っています。
光陽福祉会全事業所は来所すぐの検温と、定期的な検温、手洗い、うがい、消毒、1時間ごとの換気の徹底をご利用者様、職員全員がしております。
建物設備においても、換気後人の手が触れるところには消毒を行い、感染防止に努めています。
放課後等デイサービスでは、急遽、春休み日課の対応に切り替えとなりましたが、ご利用者様が楽しめる活動となるように工夫しています。
1人の小さな積み重ねが、必ず大きな力となる。
こういう時だからこそ、「できること」「やるべきこと」の徹底をして
1日でも早くこの事態が収束する事を願います。
追記…マスク、消毒液が不足しています。
助けて頂ける方がいましたら…是非お願い致します。
(社)光陽福祉会事務局
2020年3月5日 posted by 光陽福祉会事務局
新型コロナウイルス感染症対策のお願い
「新型コロナウイルス」の感染対策についてご利用者様、保護者様、関係企業様へお願いです。
光陽福祉会としましても、手洗い、うがいの実施の他、人が触れる取っ手などのアルコール消毒、定期的な換気を実施してまいりますが、
各事業所をご利用及びご来所の際には、出来る限りマスクの着用をお願い致します。
また、対策としてましてご利用者様の検温の徹底をしていますが、厚労省からの「新型ウイルスの対応マニュアル」に沿って37.5℃以上発熱の場合は、保護者様にご連絡し、お迎えをお願いさせていただきます。
光陽福祉会の全職員はマスク着用しています。
現状、感染拡大に伴ってまだまだ注意が必要な状況です。ご理解、ご協力いただきます様お願い申し上げます。
一般社団法人光陽福祉会 事務局
2020年2月27日 posted by 光陽福祉会事務局
OKABEGROUP・福祉車両総合支援センター様より寄贈(*^^*)
光陽福祉会広報部長の中村です。
(株)OKABEグループの子会社
福祉車両総合支援センター様より
福祉車両タントを寄贈いただきました。ありがとうございます。
岐阜新聞に載せて頂きました。
菊池会長と福祉車両総合支援センター担当の藤根様です。
大人の雰囲気と貫禄たっぷりの岡部社長様は残念ながらご不在でした(/ω\)
新型タントのスローパーです。
新しくてカッコいいので、私たちも嬉しいです(^_-)-☆
本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきます。

2020年1月24日 posted by 光陽福祉会事務局
第2、第3、第5光陽 清掃
12月13日(金)名古屋の清掃業者 丸八興業株式会社様に、第2、第3、第5光陽の建物の清掃をしていただきました。年を越す支度と新年を迎える準備。日ごろ手の届かない窓の外、各部屋の窓拭き、床のワックス掛け、専用の機械を使っての絨毯の消毒、清掃をしていただきました。




窓も床もピカピカにして頂き、すっきりした気持ちで1年を締めくくることができそうです。
これからも気持ちよくご利用者様に通って頂けるよう、環境整備に気をつけてまいります。
丸八興業株式会社様、ありがとうございました。
2019年12月20日 posted by 光陽福祉会事務局
歳末たすけあい援助助成金
12月10日(火)歳末たすけあい援助事業助成金の贈呈式に出席をさせて頂きました。
岐阜市社会福祉協議会様を通じて、一般財団法人岐阜社会福祉事業協力会様、岐阜県遊技業協同組合様よりご寄付を頂きました。本当にありがとうございます。
就労支援センター光陽では、この助成金を大切に使わせて頂きまして、利用者様が毎年とても楽しみにしているクリスマス会を実施する予定となっております。
活動を支えていただいておりますことに心より感謝いたします。


2019年12月11日 posted by 光陽福祉会事務局