第5光陽の前に自販機が来たよ(^_-)-☆
光陽福祉会広報部長の中村です。
第5光陽に自販機が設置されました。
就労部門の金曜日の楽しみのジュース購入がめちゃくちゃ近くで購入できるから有難い有難い”(-“”-)”
職員もだし、第6光陽のなないろ製作所の社員さんも仕事終わりに買っていました!!
雨が降っても、雪が降っても、楽しみのジュースが買える(笑)
就労部門念願の自販機
みんなで・・・
ジュースでエンジョーイ(^_-)-☆

2019年10月3日 posted by 光陽福祉会事務局
第1光陽 本部社屋清掃
9月26日 ちょっとずづ気温が下がり、秋めいてきましたね(*^_^*)
3月と9月恒例となっている社屋の清掃を、名古屋の丸八興業㈱様に行って頂きました。
各部屋の窓ふき、床や廊下のワックスがけ、1階の部屋の絨毯を清掃をして頂きました。

普段掃除ができない高い所の窓も綺麗にして頂きました。

絨毯の部分は大きな機械が入り隅々まで丁寧に清掃をして頂けました。

これからも、利用者様が気持ちよく過ごしていただけるよう、環境整備に心掛けてまいります。
丸八興業㈱の皆さまありがとうございました。
2019年9月27日 posted by 光陽福祉会事務局
設備点検
9月12日 本部、第2光陽、第3・第5光陽の空調とソーラーパネルの設備点検・清掃を行って頂きました。
年に2回、㈱伴電気商会様に来て頂いています。
今回は大人数で一気に作業を進めてくださり、
本部、第2光陽はあっという間に作業が終わり、
ソーラーパネルのある第3・第5光陽もまだ暑いうちに点検・清掃完了。





これからもご利用者様の安全・安心のために環境整備に気を付けてまいります。
暑い中作業をしてくださった㈱伴電気商会様、ありがとうございました。
2019年9月18日 posted by 光陽福祉会事務局
カルガモ号 交通安全講習
9月17日(火)、岐阜県警のかるがも号に来ていただき、運転適性講習を受けました。
毎日安全にご家庭までの運転をするドライバーも光陽福祉会の職員です。
私たち現場職員が研修等をするように、ドライバーさんも安全講習を行います( ^^)

光陽のドライバーだからこそ、安全運転を誇るドライバー陣
ドライビングテクニックではなく、自分の内面的な適性(判断機能、動作機能等)をしっかりと理解し安全に運転ができるよう真剣に講習にのぞみました。(‘ω’)

最後には今日の講習の評価を頂きました!
なんと全員が平均以上の運転として認められました。
2019年9月17日 posted by 光陽福祉会事務局
第2、第3、第5光陽 社屋清掃
6月27日、小雨の降る中、丸八興業㈱様に来ていただき清掃をして頂きました。
半年ごとの恒例となっています。
普段手の届かない場所を清掃して頂き、窓も床もピッカピカになりました!




利用者様が快適に過ごしていただけるよう、普段からも環境整備に努めていきたいと思います。
雨の降る中、長時間作業をして頂いた丸八興業㈱様、ありがとうございました。
2019年7月3日 posted by 光陽福祉会事務局