今年も来た!赤勝て!白勝て!!
こんにちは(^^)/
今年もこの時期がやって来ました!!
きっずサポートはぐくみ・サポートセンターつぼみの大運動会です!!
今日は、子どもたちの頑張りをお伝えさせて頂きます。( *´艸`)
はじめに、ラジオ体操を行いました。
小学部は、夏休みにラジオ体操に参加していた子もいて、音楽を聞くと身体が勝手に動いていましたよ。(#^^#)

子どもたちみんな、先生の話を真剣に聞いていました。(*^_^*)


かけっこ、玉入れ、綱引きを行いました。


運動会は、季節感を味わうだけでなく、身体を動かす楽しさを知る事や、物事にはルールがある事、協力すること、勝ち負けを学んでいろいろな思いを感じる事を目的としています。
また、就学や就園に向けて経験を積んでいます。
頑張った子どもたちには、ご褒美もありましたよ。( *´艸`)
今後も、活動を通して経験を積み重ねていけるように支援を行っていきます。
また、様子をお伝えさせて頂きますね。
屋根より高いこいのぼり~♪
緑がとっても綺麗な季節ですね。
今日もお天気が良く、とっても気持ちが良かったので
第2光陽のみんなはお散歩にお出かけしています。
もちろん‼手洗い・うがい・水分補給はばっちりですよ👍✨
さて、先日行ったカレンダー制作の様子をお伝えします。
5月と言えば、やっぱりこいのぼり~🎏
今回のこいのぼりは、薄紙をちぎり透明なビニール袋に入れます。
詰め込み過ぎるとビニール袋が破れてしまうんです。
そして、薄紙のちぎり方やくしゃくしゃする加減によって
とっても個性が出るんです😆💕
薄紙の感触を感じながら…
あれ?こっち向きだと上手く破れなけど
こっちだと綺麗に破れるよ✨と発見した子もいました👀✨

今回は、カレンダーの背景にクラフトテープを利用しました😊
クラフトテープを細く切ったものを両手を使って巻いて行く作業…
きっちりと細かく巻き上げるのではなく
隙間を作りながらふんわりと巻く
なかなか難しい💦
自分の思うように巻けず、もう一回巻き直す子も。




こいのぼりのパーツを自分で切りました✂
手元に視線を向けて
線をしっかりと意識して切ります。


細かな作業もありましたが、みんな完成に向けて頑張りました😊✨

個性が溢れた素敵なこいのぼりが完成です😍😍😍

今回も素敵なカレンダーが出来上がりました🤗💕
来月のカレンダー制作もお楽しみに~😊😊😊
メリハリつけて!
こんにちは。就労支援センター光陽岐南の板橋です。
今回は連休の間の作業の様子です(^_-)-☆
B型と生活介護の新体制になってから早1ヶ月。
光陽岐南にもゴールデンウィークがやってきました‼
・・・と言っても、カレンダー通りの日課ですので
連休の合間に、もちろんお仕事はありました!











連休の間に何をしたか聞いてみると・・👂
「旅行に行きました🚗」
「お買い物に行きました🛍」
「実家に帰省しました!」
「おばあちゃんの家に行きました!」
「お家でゆっくりしてました。」
などなど、皆それぞれ楽しい休暇を過ごせたようです😊✨
逆に休み過ぎて早くお仕事したい!
といったやる気のある言葉も貰いました😆‼‼‼‼
なんて、素敵なんだ!!!!!!!!!!涙
平日は一生懸命お仕事に取り組み、
休日はゆっくり体を休める。
オンとオフのメリハリつけて、これからも頑張っていきましょう👍
バスボム作り
皆さん、GWは楽しく過ごされましたか??久しぶりの連休という事で、子どもたちから「○○に行くんだ!」「明日はね・・・!!」という話を連休前にたくさん聞くことが出来ました(*^^*)次は、子どもたちのお土産話を聞くのが楽しみです!
さて、先週、小学部とはぐくみでは五感刺激でバスボム作りをしました。
はぐくみでは、粉と水を入れて混ぜて、魔法をかけると、バスボムの素が出来上がり☆
粉の状態から、水を入れるとシュワシュワに!その瞬間、子どもたちから大歓声が(*^^*)



一人ひとり、自分のバスボムを作っていきます。手元をよく見て、指先に力を入れて押しこんでいきます。





目で見て楽しめて、音の変化が面白くて、そしてなにより形の変化にびっくり!五感を刺激ながら、自分でチャレンジしたものが形になる、嬉しさも感じられたのではないかなと思います。今後も五感刺激を通して、たくさんの事にチャレンジしていって欲しいです(*^^*)
5月スタート(*’▽’)★
こんにちは!!
5月がスタートしました♪
今日1日仕事を頑張ったら明日からまた3連休✨
GWはどのように過ごしていますか😊?
コロナが落ち着いたわけではありませんが、楽しみを作りながら過ごしてくださいね(#^.^#)
さて、今日の様子を紹介!!
作業の時間には手元に集中★全集中しながらそれぞれ任されていることに向かいます。



休憩になると仕事モードOFFに\(^o^)/♪


3連休楽しみ&ゆっくりと身体を休めて
また金曜日待ってます🌟