「自立支援」自分の力で、社会に出て、生活する力を身につける。脱福祉
リンク集
目的:障害を持った子どもの自立
人間として生まれたら、それ以上でもそれ以下でもない。 生まれた時から平等に時間は流れる。 その時間の一分一秒を大切に子どもと接することで、どんな障害があったとしても「自立」出来ると信じています。 目指しているのはコミュニティ援助です。
方向性:障害を持った子どもを一人でも多くの人に理解して欲しい。
支援費制度や障害者自立支援法、確かに法を知ることも制度に頼ることも大切かもしれません。しかし「助け合い・支えあい」ってどこにいったのでしょうか?人間として生まれたら、当たり前のようにあるはずの精神が希薄になりつつあるように思います。私たちは他人事風潮を己事風潮に変えていきたい。そこにこそ、子どもの自立への道が大きく開けるのだと考えています。
|