「自立支援」自分の力で、社会に出て、生活する力を身につける。脱福祉

ホーム 概要 事業・施設紹介 ブログ お知らせ 入会案内・情報公開 保護者の皆様へ 求人情報



光陽福祉会本部
第1光陽サポートセンターつぼみ

〒501-1132
岐阜県岐阜市折立348-1
TEL:058-260-6663 (代表)
FAX:058-216-1248

第2光陽
〒501-1123
岐阜県岐阜市古市場高田2-2
TEL:058-215-6691
FAX:058-215-6692

第3光陽
就労支援センター光陽

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝12-1
TEL:058-215-5112
TEL:058-215-5122 (就労)
FAX:058-215-5811

第4光陽
エルシオン

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝10-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811

第5光陽
就労支援センター光陽

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝11
TEL:058-215-5122
FAX:058-215-5811

第6光陽
(株)オンダ製作所グループ
(株)なないろ製作所

〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝30-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811

第7光陽
就労支援センター光陽岐南

〒501-6003
岐阜県羽島郡岐南町平島8-64-1
TEL:058-213-1448
FAX:058-213-1447

第8光陽
〒501-1144
岐阜県岐阜市東改田再勝8-1
TEL:058-215-5112
FAX:058-215-5811







オートレース補助事業
完了のお知らせ(2022年度)

光陽から社会へ!

日々の生産活動や仲間と共に過ごす日常生活を通して、社会性と生活力を身に付けていきます。

就労移行支援
優良企業への就職及び定着を目指します。
就労継続支援B型
日々の積み重ねを大切に、作業スキルUP・工賃UPを目指します。
生活介護
QOL向上を目的とし、仕事と楽しみの両立を図ります。

就労移行支援事業

  • 福祉的環境での作業は致しません。(協力企業の委託業務)
  • 就職後、知らないふりは致しません。(定着支援の実施)
  • 企業のご機嫌取りは致しません。(企業との対等な関係の構築を図ります)
  • A型事業所、アルバイトを就職と致しません。(社会保険等、福利厚生が整った優良企業への就職を目指します)

就労継続支援B型事業

  • どうでもいい仕事は致しません。(社会貢献になる仕事を行います)
  • 工賃の案分は致しません。(実力性・公正評価)
  • 悪かろう、安かろうの仕事は致しません。(生産性、品質性重視。企業様より評価頂いています)

生活介護事業

  • ただ過ごすだけのプログラムは致しません。
  • 楽しみだけは致しません。
  • 仕事だけも致しません。
  • 目標の無い日々を過ごさせません。

第4光陽 福祉ホーム エルシオン・第8光陽 福祉ホーム

第6光陽 株式会社ONDA製作所 特例子会社 なないろ製作所