雪にも負けず
こんにちは。地域活動支援センター光陽の板橋です。
今回は雪の日の様子についてお伝えします。
今朝、岐阜県でも積雪が確認されました。
出勤時は道路の雪はほとんど溶けていましたが、畑や屋根には
雪が残り、天候も雪や雨が降ったり止んだりを繰り返しています。
朝の送迎が終わって部屋に集まったときも、みんな寒い様子・・・。
寒くて縮こまり、まだ眠たい体を起こすためにストレッチが始まりました!
背伸ばし、腕伸ばし、首回し、肩回し、手首のぶらぶら・・・、
体をほぐしてから一日の作業の始まりです!
本日の午前中の作業は鍋のタレの計量・タレ入れ、ポテトサラダの袋出し、
かごに揚げ物用シートと網を入れる作業。
午前中に終わらせられるよう、時間を意識して動いています。
作業が早く終わった人から他の人の作業を手伝い、
みんなで協力して午前中の作業を時間内に終わらせることが出来ました!
今日のお昼ご飯は普段のおいしいお弁当に加えて、サービスで
オニオンコンソメスープがありました。
寒い日に温かいスープを頂き、元気がチャージされました。
2020年も残り2週間ほどとなりました。今年の最後を、
来年の最初を元気に迎えられるよう、よく働き、よく食べ、
温かくして、雪の日にも負けないよう頑張っていきましょう!