新年あけましておめでとうございます!
今年も地活をよろしくお願い致します!!
皆様お正月はゆっくり過ごせましたでしょうか?
地活の皆は年末にあったガキの使いを楽しんだり、
おばあちゃんの家でのんびりしたりとリラックスして過ごせたようでした( ^)o(^ )
さて本日は1月4日のお楽しみ会の様子をお伝えさせていただきますね。
まずは皆で1月の目標を、去年を振り返りながら決めていきました。
どの目標も、皆で働いているからこそ大切なことばかりです。地活の皆もしっかり意識できているからこそ、振り返れたのだと思います!!★



次は書初めです!
どんな一年にしたいかを皆に聞くと・・・。
「作業を頑張りたい!」「一週間作業をする!!」等彼ららしい言葉が返ってきました♪
ホワイトボードに皆の思いに関連する漢字を書き、選んでもらいました( ^)o(^ )
皆が選んだ言葉は・・・・!(^^)!



どの漢字も前向きな意味を持つ漢字ばかりです!!*
職員も彼らの意気込みに負けないよう!気合を入れて頑張っていきます!!
次は、折り紙を使ってお正月飾り作りです!!
皆で折り紙を折っていきました!
一度折り紙の折り方を教わると、2枚目以降は全員が!!一人で折れていました!!


折り紙が苦手な私が、逆に戸惑ってしまったくらい彼らはとても習得が早い!!
今年の干支の牛の顔・・・迫力のある牛、つぶらな瞳の牛、元気いっぱいの牛、ベビーフェイスの牛等個性豊かな牛付きリースが完成しました★

地活の部屋も、正月飾り、書初め、鏡餅等を飾り、新年らしく明るくなりました!!

工場に行く前や作業終了後、この部屋に入り少しでも季節感を感じ、明るい気持ちになってくれればいいなと思っています(*^_^*)
お昼ごはんは唐揚げの達人の唐揚げ弁当でした!!

Kくん、デイの時よく食べていた唐揚げ弁当でしたが、久しぶりに食べれて満面の笑みでした!!
また初めて唐揚げ弁当を食べた子の中には、「美味しい!もっと食べたい!どこで売っているんですか!」と伝える子も!!
住所を伝えると、「絶対買いに行きます!」と言っていましたよ(*^_^*)
大きくって熱々の唐揚げは地活でも大人気でした♪♪

午後からジェンガ、ビンゴをしました( ^)o(^ )
ジェンガは、1回目は両手使いOKで行いました!

ゲーム中は、「待って待って!倒れちゃう!」と頭を抱える子、「もう抜くとこないやん!」と追い込まれる子等皆楽しんでいました★
どの子も職員の想像を遙かに超え!ジェンガを倒さず積めたので、
2回目はルールを変更して片手のみで行いました!!
しかーしここでも、前半組Kくん、Aちゃん、Yくんの器用さは変わらず、後半組と職員が追い込まれる事態に・・・苦笑
最終的にジェンガが倒れると、ほっとする後半組(苦笑)と倒れたジェンガを見て皆で笑顔に♪♪
次のゲームはビンゴ!!
今年の運試し~( *´艸`)


隣でスムーズにビンゴの穴をあけていく子、それを見て「僕運使い果たしたかな?」としょんぼりする子。
しかしゲーム後半、運は見捨てませんでした♪逆転勝利でした!(^^)!
大きな声で「ヨッシャー!ビンゴー」とガッツポーズをする姿に職員もうれしくなりました。

ビンゴの勝者の景品は、お菓子の詰め合わせと、
皆大好きな作業の一つニンジン並べの作業の優先権でした♪
作業の優先権は思いのほかすごく喜んでいました(笑)
なんだかんだ仕事が好きな彼らです。


今年も地活は一丸になって、楽しみながら1歩ずつ進んでいこうと思いますので、宜しくお願いいたします!
