こんにちは新学期が始まり、就労支援センター光陽岐南が稼働し始めました!!
作業や一日の流れ等変わったことも多いですが、皆で一つずつ確認をしながら行っています(^^)/
彼らも、作業準備の際「エプロンつけないと!!」と言いながら準備していますよ!(^^)!初日はエプロンの着用後、腕を出す場所がわからず困っていた彼らも、今はスムーズに着用しています(*^^*)
来所後は、以前と変わらずオアシスオ運動とラジオ体操をしています!
ラジオ体操は晴れている日は外で行っています( ^)o(^ )
青い空や風を感じながら身体を動かすのは、とても気持ちいいですね★
彼らも手を伸ばしても、他者と身体がぶつかることなく身体を動かせて、とても楽しいそうです( *´艸`)

稼働初日の彼ら★良い緊張感が現場にありました★



もう一つの作業でお世話になる株式会社GAW INNOVATION様にも、一人ずつ挨拶をさせて頂きました!
どの子も大きな声で自己紹介が出来ていました(*^^*)
普段現場の隣で作業をされておられるので、挨拶をする機会もあります。
良い意味で緊張感を持って一日を過ごせていけたらいいなと思っています(*^-^*)

作業では、銅線剥離・ケーブル剥離・ケーブルカット・機械操作(ケーブルに切れ込みを入れる)・磨き・選別作業等を行っています。
初日は、作業のやり方を聞いて、見て実際に行ってもらいました(*^^*)
まだ慣れない作業にケーブルがめくれず「とれんな・・・。」と悲しそうな表情になったり、「あかん、できん。」と俯きながらケーブルを職員に渡す姿がありました(._.)
しかし日に日に作業のコツをつかんだ彼ら( *´艸`)
笑顔で作業に向かう姿が増えたり、ケーブルがめくれなかった時は、次のケーブルめくりに進み、時間を効率的に使う姿にかわりました★






機械でケーブルに切れ目を入れます!
ケーブルを機械に入れた後、すぐに次のケーブルを用意し機械に入れることがスムーズに作業をするコツです!!(^^)!
始めは機械にケーブルが入っていくのを見届けてから、次のケーブルを準備したり、ケーブルのサイズに合っていない場所にケーブルをいれる姿がありました。(>_<)
徐々に声掛けを受けながらスムーズにケーブルを機械に入れれることが増えたり、ケーブルのサイズに合った機械の穴に入れることが出来るようになってきました( ^)o(^ )
彼らからも「僕出来るよ!」や「よしやろうか!」とペアの子と気合を入れる姿がありますよ★




そしてお昼ごはんは、バイパス給食さんのお弁当とお味噌汁★
暖かいご飯に皆幸せそうに食べています( *´艸`)
以前ではご飯を残すことも多かった子も、白米を完食していたりとびっくり!!
頑張ったからこそ、ご飯を美味しいですよね♪


そして出来高も徐々に上がってきています!
なんと稼働二日目で目標出来高(20㎏)近くの17.54kgを完成!
次の日は、18.42kg!!昨日は、27.26㎏でした(^^)/
彼らもその量に両手を振りながら喜んだり、「母に伝えてもいいですか!!すごいことですよね!!」と言ったり、「すげぇー。」等一人ひとり達成感を感じていました!!
まだまだ就労岐南は稼働し始めたばかり、まだまだ私たちは出来る!!
やる気パワー全開で目標出来高を目指して日々頑張っていきましょう★
