パラリンピック!
ついに、パラリンピックが始まっていますね
様々な競技を見て感動しています。(涙)
ある日のことです。送迎中のラジオで聞いていて
選手の方が話していた言葉で共感してた言葉があります。
(誰がというのは…覚えていないのですが
)
「障害を見るのではなく、出来ることを見てほしい」という言葉でした。
私たちは、彼らにまず挑戦!ということを伝え続けています。
自分の中で『出来ない』・・と決めて壁を作ってしまいがち
それは、障がいの有無に問わず私たちも同じです。
どこかで境界線を作ってしまうんですよね
失敗が怖い・・という思いも溢れると思います。
私も、光陽福祉会に入社して初めてのことがいっぱいで
不安も沢山ありました。(現在進行形ですが・・笑)
しかし、大事なことは何事も実践
実践しなければ、良いところも改善することも分からない。
実践をすることで出来なかったことが、いつかは出来るようになる。
“出来ること”というのは、自分で築き上げていくものだと感じました。
彼らも、出来ないと思っていたことが出来るようになり
少しずつ『自信』へと変化し、どんどん頼もしくなっています
出来ることを沢山増やしていけるよう
これからも、焦らず一歩一歩進んでいきましょうね
コメントを残す